【滋賀県】道の駅びわ湖大橋米プラザ

琵琶湖大橋を望みながら滋賀の魅力を堪能

「びわ湖大橋米プラザ」(大津市今堅田三丁目1-1)は、琵琶湖大橋の湖西側のたもとにある道の駅。ここは、滋賀県のランドマークである琵琶湖と琵琶湖大橋を一望できる場所として、観光客にも人気のスポット。琵琶湖のさざ波をイメージした建物は、アーティステックな雰囲気があります。

広い店内には、レストランや特産品販売所、2階には琵琶湖を眺望できるテラスやパネル展示ブースを備えた休憩所も。また、1階のテラスからは砂浜まで出ることができ、湖畔の散策や水遊びなども可能です。

自然光を取り入れた明るい店内。売店に入るとひときわ目を引くのが、古い木造船を再利用した陳列棚。交通網が発展する以前の琵琶湖では、このような木造船が多数往来し、人々の生活を支えていたようです。ハンドメイド雑貨や滋賀県ならではの商品が並んでいました。

その他、地元で収穫された新鮮な野菜やお米、湖魚の佃煮を取り扱う直売所などがあります。

レストラン

施設内をゆっくり見てまわった後は、併設のレストランで昼食を。レストランでは、近江牛弁当や近江牛コロッケ、ニジマス丼定食など滋賀県ならではの料理が、レイクビューで味わえます。

①琵琶湖で捕れたニジマスをつかったニジマス丼定食。②エビフライ&カキフライ定食。エビフライは尾頭付き。その他、フランクフルト、フライドポテト、焼きそばなどテイクアウト可能なメニューもありました。

展望バルコニー・レストスペース

建物2階には、琵琶湖の成り立ちや生息する生き物を紹介するパネル展示ブースが設置されており、無料で見学ができます。また、展望バルコニーは琵琶湖と琵琶湖大橋が一望できるスポットなので寄り忘れのないように。

施設情報

■住所:大津市今堅田三丁目1-1
■路線名:国道477号
■営業時間: 4月~9月 9:00~18:00 / 10月~3月 9:00~17:00 ※施設により異なる
■定休日:年中無休 ※施設により異なる
■駐車場:154台
■URL:https://kome-plaza.jp

Warning

※本記事で掲載されている情報は公開時点のものであり、閲覧時点での情報と異なる場合があることを、ご了承ください。

訪問日

2023年1月

画像ギャラリー

近隣の道の駅

道の駅 妹子の郷
道の駅 草津

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です