【大阪府】ちはやあかさか

日本一かわいい道の駅。手づくり感満載のユニークな空間が広がる。

大阪府で唯一の村である千早赤阪村。南北朝時代の武将、楠木正成の生誕の地といわれており、周辺には正成ゆかりの史跡が点在しています。また、大阪府下最高峰を誇る「金剛山」や、日本棚田百選に選定された「下赤坂棚田」など四季折々の美しい風景が楽しめる風光明媚な場所です。

道の駅は、楠木正成生誕の地にちなんだ「歴史の丘公園」の敷地内にあり、郷土資料館や公共ホール(くすのきホール)が併設されています。また、公園の一画には楠公生誕地の碑がたてられています。

道の駅の愛称は「日本一かわいい道の駅」。写真中央に写っている戸建て住宅のような建物が駅舎。小さな道の駅ですが、歴史はふるく、大阪府内で一番最初にできた道の駅となります。

①手づくり感満載のエントランス。拡張された軒下に陳列棚を置くなど、省スペースならではの工夫がみられる。②建物の1階は売店、2階はイートインスペースになっている。売店は6畳ほどの大きさだが、アンティーク調の心地よい空間が広がる。扱う商品は、木工品や、手作りのジャム、パウンドケーキ、菓子類、玄米など。

①野菜は店外の広場にたてられたプレハブ小屋にて販売。②広場には木製のプレハブ小屋が軒を連ねていて、ファーマーズマーケットのような雰囲気。どことなく異国情緒も感じるユニークな空間だ。

木、トタン、レンガなどで作られたオブジェの数々。足元には鉢植えやビオトープなどが気ままに置かれている。奔放的な雰囲気は刺さる人には刺さるといった感じ。

道の駅ではカフェメニューを提供。特に、下赤坂棚田をイメージした「棚田カレー」が人気。ドリンクメニューは、自家焙煎珈琲、紅茶、有機みかんジュース、いちごミルクなど。どれもオーガニックな原料を使用していてこだわりを感じます。ランチメニューの提供は10:00~17:00。ドリンク・ツイーツは9:00~17:00。

建物2階にあるイートインスペースでは、千早赤阪村の美しい田園風景が眼下に広がり、心地よい風が吹き込んでくる。また、金剛山、葛城山など金剛山系、生駒山系が一望できます。室内は、木をいっぱい使った落ち着いた雰囲気。壁は漆喰、ところどころ本物の木材を使ったウッドパネルも。床はもちろん板張り。

細部をよく観察すると、壁の漆喰はところどころ剥がれ、下の壁紙が剥き出しに。床材は不揃いで隙間がちらほら。そんなところからも、手づくり感が感じられ、ほっこりした気持ちになりました。ここでは、ネギみそのおにぎりと、パウンドケーキ、自家焙煎珈琲をいただきましたが、どれも美味しかったですよ。素敵な道の駅でした。

施設情報

■住所:大阪府南河内郡千早赤阪村二河原邊7
■路線名:国道309号線から分岐
■営業時間:9:00~17:00
■定休日:火曜定休、祝日の場合は営業
■駐車場:84台(普通車82台/身がい者専用2台) 傾斜なし
■スタンプの場所:建物入口付近
■URL:https://chihaya-class.com/michinoeki-chihayaakasaka

※本記事で掲載されている情報は公開時点のものであり、閲覧時点での情報と異なる場合があることを、ご了承ください。

ちょっと寄り道

建水分神社(たけみくまり神社)

道の駅より南東へ約800m。天御中主神、天水分神、瀬織津姫などを祭る歴史の古い神社。元は、北に100mほど行ったところに建てられていましたが、戦により荒廃。この神社を氏神とする楠木正成により現在の地に移設、再建されました。

狛犬が大きいことで有名で、その大きさは大阪府内最大級。鳥居の前に鎮座し威厳を放っていますが、その表情はどこか穏やかな感じ。

下赤坂の棚田

道の駅から南西へ約3km。南北朝時代の武将、楠木正成により築城されたといわれる赤阪城跡の眼下にひろがる「下赤坂の棚田」。平成11年7月に農林水産省より「日本の棚田百選」に選定されています。

棚田までの道は、農道となっていて一般車の通行は禁止されています。訪問の際は、千早赤坂消防署隣の駐車場を利用してください。(駐車場より徒歩約10分)

近隣の道の駅

道の駅 かなん (約3㎞)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です