【奈良県】レスティ唐古・鍵

史跡に隣接し、近隣住民の憩いの場として愛される道の駅。

弥生時代の遺跡「唐古・鍵遺跡史跡公園」に隣接する道の駅。綺麗な外観から想像できる通り、2018年4月にオープンした新しい施設で、物販やレストランだけでなく、多目的ホールや屋外イベント広場も併設された近代型の道の駅です。

85台収容可能な駐車場に、広々とした施設が特徴。1階には地産の野菜や果物、花などの特産品を取り扱う販売スペース、2階には軽食やドリンクを提供するカフェ、3階には休憩スペースと展望エリアが設けられています。道路利用者の休憩施設にとどまらず、地元の人々にとっての「台所」や「憩いの場」としても機能しています。※各フロアはエレベーターで移動可能。

平日の昼間に訪れたにもかかわらず、店内は多くの人で賑わっており、活気がある様子が印象的でした。

「ここでしか出会えない」楽しさが詰まった物販フロア

1階の物販フロアは、明るくて清潔感のある広々とした空間。パン屋「Kagi Bakery」には、香ばしい焼きたてのパンが並び、地元産の野菜や果物、加工品も充実しています。

中でも目を引いたのが、工芸品コーナー。陶器や布小物など種類が豊富で、作り手のこだわりが感じられました。唐古・鍵遺跡にちなんだ土偶モチーフのブローチなど、見たことのないような目新しいアイテムもあり、「ここだけの出会い」が楽しめる売り場です。

地元の味をゆったり楽しめる「からこカフェ」へ

建物の2階にある「からこカフェ」は、地元の食材を使ったおしゃれなメニューが楽しめるレストラン。店内では、地元の方らしいグループが楽しそうにおしゃべりしていて、地域の憩いの場として親しまれているのが伝わってきました。奥にはキッズコーナーもあって、小さなお子さん連れでも安心して利用できそうです。

「ローストビーフ丼」や「三輪そうめん」など気になるメニューが並ぶ中で、今回選んだのは卵黄の醤油漬けがトッピングされたおにぎり(300円)。これがもう、想像以上の満足感!

ヒノヒカリのお米はもっちりとしていて甘みがあり、そこに濃厚な卵黄がとろ〜り。しかも、卵黄は上に乗っているだけでなく、中にももうひとつ入っていて、嬉しいサプライズ。シンプルだけど、しみじみ美味しいひと品でした。

明るく開放的な休憩スペースと展望エリア

3階には明るく清潔感のある休憩スペースがあり、ゆったりとくつろげる雰囲気。自由に弾けるフリーピアノも設置されていていました。奥には展望エリアが広がっており、東西それぞれに景色を楽しめるつくり。西側の展望エリアからは、大和平野の街並みと生駒山系を一望できました。

施設情報

■住所:奈良県磯城郡田原本町唐古70番地の1
■路線名:国道24号
■営業時間:9:00~18:00 
■定休日:年中無休
■駐車場:普通車:75台  大型車:8台 二輪専用:有
■URL:https://resti-karako-kagi.jp/

Warning

※本記事で掲載されている情報は公開時点のものであり、閲覧時点での情報と異なる場合があることを、ご了承ください。

訪問日

2023年9月

画像ギャラリー

近隣の道の駅

道の駅 なら歴史芸術文化村
道の駅 大和路へぐりくまがしステーション

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です