【京都府】ウッディー京北
ド迫力のシンボルツリーがお出迎え。木の香り漂う店内は見どころがいっぱい。
京都市唯一の道の駅。道の駅がある京北地域は面積の93%を山林が占める、豊かな森林と桂川の清流が流れる風光明媚なところ。道の駅は、京都市内と福井県敦賀市を結ぶ、西の鯖街道と呼ばれた国道162号線の沿線にあり、特に桜の時期にはツーリング客でにぎわいます。
国道162号線の始点、京都市西大路五条交差点から車で北上すること約50分。道の駅の周辺は山に囲まれていて、京都市内でありながら田舎風情がたっぷり。
道の駅の建物は、1996年にオープンした旧京北町(現在は京都市右京区に合併)の特産品PR施設を前身としており、2010年に京都市初の道の駅として登録されました。京都府内でも人気の高い道の駅で、年間約40万人が利用しています。
施設内に入ると、巨大なシンボルツリー(象徴木)がお出迎え。圧巻の佇まいで鎮座するこの巨木は、樹齢約600年、周囲長5.1m、高さ7mの櫓杉。平成7年(1995年)の春に強風により根本から倒れたものを、地元の林業研究会の協力の元、運び込まれました。
はじめて訪れた時は、その迫力に思わず「凄い!」と声を上げてしまいました。この木を見るためだけでも訪れる価値ありです。
物産コーナ
木の香りがする店内には、京野菜をはじめとし地元で収穫された新鮮な野菜や、納豆餅などの名産品、お弁当、木工品、ハンドメイドの工芸品などが所狭しと陳列されています。施設規模は大きくありませんが、目を引く商品がいっぱいで、店内を見てまわるだけでも、ワクワクした気持ちになります。(営業時間9:00~18:00)
①万願寺とうがらしの葉っぱ。佃煮にして食べるようです。②和紙の張り子で作られた干支の置物。それぞれ表情が違って可愛らしい。③休憩所の机には、ツキノワグマのはく製が鎮座している。
レストラン茶喫
建物に併設されたレストラン茶喫では、地産の食材を使ったメニューを提供。名物「鯖そば」は、香ばしい鯖の香りと旨味が口の中いっぱいに広がる一品。(営業時間10:30~16:30。LOは16:00)
施設情報
■住所:京都市右京区京北周山町上寺田1-1
■路線名:国道162号線
■営業時間:9:00~18:00 ※施設により異なる
■定休日:年末年始
■駐車場:34台 (普通車29台/大型車3台/身障者専用2台) 二輪車専用有
■スタンプの場所:建物内、熊の剥製ちかく
■URL:https://fuw.jp/woody/
※本記事で掲載されている情報は公開時点のものであり、閲覧時点での情報と異なる場合があることを、ご了承ください。