【滋賀県】道の駅びわ湖大橋米プラザ
琵琶湖大橋を望みながら滋賀の魅力を堪能

「びわ湖大橋米プラザ」(大津市今堅田三丁目1-1)は、琵琶湖大橋の湖西側のたもとにある道の駅。滋賀県のランドマークである琵琶湖と琵琶湖大橋を一望できる、観光にも人気のスポットです。施設の建物は、琵琶湖のさざ波をイメージしたデザインで、どこかアーティステックな雰囲気。
広い店内には、レストランや特産品販売所、2階には琵琶湖を眺望できるテラスやパネル展示ブースを備えた休憩所も。また、1階のテラスからは砂浜まで出ることができ、湖畔の散策や水遊びなども可能です。
特産品や地元の食材が豊富に揃う売店

自然光がたっぷり差し込む明るい店内。売店に入るとひときわ目を引くのが、古い木造船を再利用したユニークな陳列棚。交通網が発展する前は、琵琶湖には、多くの木造船が往来しており、人々の生活を支えていたようです。
ハンドメイド雑貨や滋賀県ならではの商品が並んでいました。その他、地元で収穫された新鮮な野菜やお米、湖魚の佃煮を取り扱っており、地産地消の魅力を感じられました。


レストランでは滋賀の味覚をレイクビューで


館内にはレストランが併設されており、観光の合間にゆっくり食事を楽しむことができます。メニューには、近江牛弁当や近江牛コロッケ、ニジマス丼定食といった滋賀県ならではの料理揃っており、いずれも琵琶湖を眺めながらいただける贅沢なひととき。


①琵琶湖で捕れたニジマスをつかったニジマス丼定食。②エビフライ&カキフライ定食。エビフライは尾頭付き。テイクアウトできるメニューも豊富で、フランクフルトやフライドポテト、焼きそばなど、軽食も充実していました。
展望バルコニーと湖畔のテラスもみのがせない


2階には、琵琶湖の成り立ちや生息する生き物を紹介するパネル展示ブースあり、無料で見学ができます。さらに、展望バルコニーからは琵琶湖と琵琶湖大橋が一望でき、訪問の記念にぴったりな絶景が広がっています。
施設情報
■住所:大津市今堅田三丁目1-1
■路線名:国道477号
■営業時間: 4月~9月 9:00~18:00 / 10月~3月 9:00~17:00 ※施設により異なる
■定休日:年中無休 ※施設により異なる
■駐車場:154台
■URL:https://kome-plaza.jp
訪問日
2023年1月
画像ギャラリー




近隣の道の駅

